人気ブログランキング | 話題のタグを見る

しんとまゆと姫のとことこ・・・お散歩日記

shinmayuhe.exblog.jp
ブログトップ
2024年 02月 04日

インフル大流行

2月に入り、学校ではインフルエンザBが大流行。
姫も咳をし始め、翌日2月2日(金)には発熱し39度。

インフルAは年末にしたから、次はBかも・・・と内科へ。
近くの内科は発熱患者は屋外で待つことになるので
大阪市内の年末に行った小児科だと部屋を与えられるし、
医師が最新論文などの情報などお話好きで勉強になるため、また行った。

結果、インフルでもコロナでもなかって、安心した。でも
インフルの抗原検査は発熱して6時間以上から12時間以内がいいみたいで
早すぎると出ない、と薬剤師さんから言われた。

その薬剤師さんは気さくな方で、待ってるお客様もいなかったので
薬の話で盛り上がった。この薬は苦い、甘いとか、姫も同感し、勉強になった。

土曜日には耳鼻科にも行き、薬のオンパレード。
公園の梅は満開になって香ってきた。スギも同じく咲くらしく花粉症の時期が始まった。
インフル大流行_d0334901_15045684.jpg




# by mayu_shin_hime | 2024-02-04 15:18 | 赤ちゃん | Trackback | Comments(0)
2024年 01月 28日

鳥の剥製作り

1月28日(日)四季彩園で大人の生物クラブ「鳥の剥製作り」に参加。
ヒレンジャク、マミジロの内蔵を取る様子を見せてもらった。
鳥の剥製作り_d0334901_17593697.jpg
鳥の剥製作り_d0334901_18001673.jpg
大学でもやったことのない実習で、えぐかったが面白かった。
渡り鳥は脂肪を蓄えてた。それをエネルギーにして飛んでるだなぁ。

小さい頃、ずっと小鳥を飼っていたから
死んだ鳥には慣れてたり、獣医につれて行って治療してもらったりしたけど
解剖は興味深かった。
鳥に詳しい方々ばかりで、いろんなことを教えてもらえた。
鳥の剥製作り_d0334901_17585205.jpg
古い標本の剥製も長持ちしていて、羽のキラキラもそのまま。
キラキラは構造色で色あせないそうだ。構造で造られた色なので、
細かくたたきつぶせば色が黒くなるらしい。
鳥の剥製作り_d0334901_18063994.jpg


# by mayu_shin_hime | 2024-01-28 18:09 | 小鳥 | Trackback | Comments(0)
2024年 01月 28日

風呂場は鬼門 危なかった

1月21日(日)姫は友達と映画スパイファミリーを見に行くことに。
初めてのことだったので、イオン伊丹まで送迎してあげた。

見たあと、プリクラしたり、服を見たり楽しんでました。
遠出するようになってきたなぁ。

3月には、この映画ドラえもんを見たいそうです。

姫は、湯船から上がるとき立ちくらみをよくしてたが
先日、また立ちくらみになり、後ろに倒れて湯船に沈み、
ママがすぐに引き上げて意識が戻ったが、危なかった。

もし一人で入っていたら・・・気づかず・・・湯船で・・・
と思うと、ほんと怖くなった。

幼児のときにも、湯船のアヒルを取ろうと湯船に落ち
危なかったことがあったが、風呂場は鬼門だ。

姫は急に立ち上がるのがダメだけど、
寒くて熱めのお湯がダメだったのかな、対策をしなければ。
ヒートショックなど、気をつけないと。
風呂場は鬼門 危なかった_d0334901_17352462.jpg










# by mayu_shin_hime | 2024-01-28 17:50 | 赤ちゃん | Trackback | Comments(0)
2024年 01月 21日

阪急百貨店のショーウインドウ

阪急百貨店のショーウインドウはバレンタインデー。
こんなすべり台だったらいいな。
阪急百貨店のショーウインドウ_d0334901_21313300.jpg



# by mayu_shin_hime | 2024-01-21 21:33 | お散歩 | Trackback | Comments(0)
2024年 01月 21日

友達と映画へ

姫は友達と映画を見に行きたいと、12月から企画してて
1月21日(日)やっと実現。車で送迎してあげました。

映画のあと、プリクラしたり、モールを見て回り
楽しんでました。
ママもセールを見て楽しめたし。
行動範囲が広がってきてます。

元日の地震で、こんなヒビが。以前より段差がついたような。
建物にも影響があるのかもしれず。
友達と映画へ_d0334901_20393789.jpg


# by mayu_shin_hime | 2024-01-21 21:18 | 赤ちゃん | Trackback | Comments(0)